[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ゼロスーー!」
振り向くと、力いっぱい手を振り続けるロイド。
仕方なく苦笑しながらも、こちらもロイドに手を振る。
すると、ロイドのでかい目がキラキラ光る。
ランドセルを背負った、まだまだ小さなロイドは真っ直ぐにこっちに向かって駆けて来る。
「よぉ、ロイド。初の小学校はどうだったよ?」
今日はロイドの入学式だった。
ロイドの養父は職人だから、忙しくて式には出られないと言っていた。
ロイドの事を考えると、可哀想ではあったが、ロイドはしっかりと養父が忙しい事を分かっていて、ふてくされはしても、決して文句は言わなかったらしい。
(ちなみに俺様、今日は学校サボり)
「ジーニアスとコレットと同じクラスになった!」
「へぇ~、良かったじゃんか。」
ジーニアスとコレットというのは、ロイドの幼稚園からの友達だ。
ポンポンとロイドの頭を軽く叩いてやると、ロイドがくすぐったそうに、けれど嬉しそうに笑う。
癖になりつつある、この行為は…毎回嬉しそうに微笑むロイドを見たいから繰り返している。
『・・・・・・・・・。』
初めてロイドに会ったのは、俺様が小学2年生くらいの時だったと思う。
実父ではない、養父に連れられて、この街にやって来たロイド。
俺様んちは領主やってるから、挨拶に来た時に会った。
親父とロイドの養父の話を聞いていれば、ロイドは少し前に引き取られたばかりだと言う。
どうりで養父に懐いていないと思った。
俯けている顔は、何処までも不安を表わしていた。
『お前、名前は?』
親父に目で命じられ、俺様はロイドを連れて庭に来て、一番に名を訊ねた。
正直、あんまり返事は期待してなかったが、意外にも返事は返ってきた。
しかも…。
『名前を訊ねる時は自分から名乗るもんだっ!』
今まで一度として向けられた事のない生意気な言葉で。
『…ぷっはぁっ!!!』
思わず噴き出した俺様を見上げるでかい瞳には、もう不安の色はなかった。
『そりゃ~、悪かった。俺様はゼロス。』
腹を抱えながら、空いている方の手でロイドの頭をポンポン叩くと、ロイドは暫く固まった後、嬉しそうに笑った。
それから、ロイドは毎日のように俺様の所に遊びに来た。
媚びを売りにやってくる奴らしか知らなかった俺様にとったら、ロイドの存在は特別だった。
どんなに生意気でも、そこには企みも裏も何もなかったのだから。
「いただきますっ!」
元気良く、そう言うと、ロイドは使用人が出した料理に喰いついた。
今日もロイドは俺んちで昼食を食べる。
朝、出かける前に養父の分の昼食は作って来たらしい。
ガキのくせに、ロイドは養父と二人暮らしのせいか、家事を難なくこなしている。
「相変わらず、良く食べるねぇ~。」
「上手い飯だからな!」
これだけ美味そうに平らげられたら、料理人も満足だろう。
入学式での出来事を話すロイドは、本当に楽しそうだ。
元々、人見知りをするタイプではないから、それ程心配はしていなかったが。
ロイドの世界は広がっていく。
その内、ロイドの世界から、俺は消えてしまうのではないか?
けれど、それも仕方がない事だと思う。
ロイドは俺とは違う。
あいつの魂は光の中にある。
そして俺のは闇の中…。
「ゼロス?」
ハッとして、顔を上げると、そこには心配そうな顔をしたロイド。
「あ、あぁ、わりぃ。ちょっと考え事してたわ。」
笑って誤魔化す俺に、ロイドは小首を傾げただけで、追及はしない。
「御馳走様っ!ゼロスっ、庭行こう!学校から朝顔の種もらったんだ!!」
「はぁっ?あ、おい…。」
「こんなに小さい種から、綺麗な花が咲くんだぜ?咲いたら、一番にゼロスに見せてやるからなっ!」
「っ…。…そいつぁ、楽しみだ。」
深い深い闇の中…。
もがくのも止めて、しゃがみ込んだ俺の前に、やがて眩しい位の光が現れる。
『ゼロスっ!』
うっとおしい位、光りやがって…俺様をひっぱりあげるんだ。
文句を言ってやろうと顔を合わすけど、能天気なほどの笑顔を向けられて…怒る前に泣きそうになっちまう。
ロイド…お前は俺の光だ。
不安を抱える時間も、文句を言う暇も与えてくれない位、やっかいな…な。
**********************
初のゼロロイです。
しかもパラレル…(^^;)
書きたい事がまとまらなかったのですが、シリーズ的に続けていきたいと思っている設定です。
**********************